2020.03.20
日本心地 Vol.10
日本の伝統文化には
すべての物事に“心”が込められています。
約70年の歴史を刻む、広島県の結婚式場「三瀧荘」を舞台に
日本の “おもてなし” をつくりあげる、
物事に対する心の持ち方や思慮、心構えを
全18回にわたりご紹介するムービー。
第10話は「錦鯉篇」
江戸時代に観賞用の鯉として誕生した錦鯉。
優雅な動きと美しさから「泳ぐ宝石」と称されます。
二匹と同じ模様のものはなく、その品種は約100種類にも及びます。
色彩豊かな錦鯉には、日本独特の美の感覚が込められています。