
2020.02.14
St. Valentine’s Day
みなさんは、バレンタインデーについて
どんな印象をお持ちでしょうか。
女性が男性に気持ちを伝える日。
好きな人にチョコレートを贈る日。
日本では、そんな印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか。
ところが、それが海外では同じでないことをご存じですか。
もともと日本社会にバレンタインデーが定着したのは、1970年代後半。
ある製菓会社の広告の影響により、
「女性が男性に対して、親愛の情を込めてチョコレートを贈与する」という
「日本型バレンタインデー」の様式が成立したのは
この頃だと言われています。
西欧・米国でも、恋人やお世話になった人に
チョコレートを贈ることはありますが、
決してチョコレートに限定されているわけでは無いですし、
男性が女性にプレゼントを贈ることも一般的です。
女性から男性へ贈るのがほとんど、という点と、
贈る物の多くがチョコレートに限定されている、という点は、
実は日本のバレンタインデーの大きな特徴です。
今年のバレンタインデーには、
チョコレートだけでなく別のプレゼントも
添えてみてはいかがでしょうか。
◆SHARI オリジナルバレンタインチョコレート◆
“パヴェ・ドゥ・ショコラ”を期間限定販売中
https://shari-the-tokyo.jp/shari/topics/20200116/