感性芸術 MONOLIZMメイン画像 感性芸術 MONOLIZMメイン画像

感性芸術 MONOLIZM

時はつながり、
人は交差します
ここ松山モノリスで

国生みの神話に愛比賣と記された時より
人々は自然に恵まれ、
創造をくりかえしてきました。
生きるすべとして、生きる証として。
愛媛で生れ、育ち、
あるいは移り住んだアーティスト達。
ここ松山モノリスを訪れ、
その感性はインスパイアされて今、
新たな創造へと向かいます。

  • 第一話 「能楽編」
    第一話 「能楽編」

    第一話 「能楽編」

  • 第二話 「ダンス×書道篇」
    第二話 「ダンス×書道篇」

    第二話 「ダンス×書道篇」

  • 第三話 「ピアノ×和傘篇」
    第三話 「ピアノ×和傘篇」

    第三話 「ピアノ×和傘篇」

  • 第四話 「バレエダンサー篇」
    第四話 「バレエダンサー篇」

    第四話 「バレエダンサー篇」

  • 第五話 「伊勢節篇」
    第五話 「伊勢節篇」

    第五話 「伊勢節篇」

  • 第六話 「篠笛×太鼓篇」
    第六話 「篠笛×太鼓篇」

    第六話 「篠笛×太鼓篇」

  • 第七話 「尺八×キャンドル篇」
    第七話 「尺八×キャンドル篇」

    第七話 「尺八×キャンドル篇」

  • 第八話 「中ムラサトコ×ダンス篇」
    第八話 「中ムラサトコ×ダンス篇」

    第八話 「中ムラサトコ×ダンス篇」

  • 第九話 「篠笛×伊予生糸篇」
    第九話 「篠笛×伊予生糸篇」

    第九話 「篠笛×伊予生糸篇」

  • 第十話 「尺八×ピアノ篇」
    第十話 「尺八×ピアノ篇」

    第十話 「尺八×ピアノ篇」

  • 第十一話 「砥部焼篇」
    第十一話 「砥部焼篇」

    第十一話 「砥部焼篇」

  • 第十二話 「書家 白晃篇」
    第十二話 「書家 白晃篇」

    第十二話 「書家 白晃篇」

  • 第十三話 「オペラ篇」
    第十三話 「オペラ篇」

    第十三話 「オペラ篇」

  1. 結婚式場ならノバレーゼ
  2. >辻家庭園
  3. >映像
  4. >感性芸術 MONOLIZM